

日本昔話と世界名作から毎号一話と、日本文化を感じ日本語の語感を体得できる音読のコーナー、俳句、童謡のページで構成しています。子供たちをお話の世界へと誘い、豊かな日本語を感じるシリーズです。
文章は全て、漢字かな交じり表記を採用
文化を音読
弾む言葉で日本語晴れ
文章の意味はわからずとも、日本人としての感性を育む文章を掲載。幼児の言葉に対する原始的な感覚に訴えかけ、楽しく音読することができます。文化としての日本語に触れ、日本語の彩を感じながら、言葉を温め育んでいくことができます。
俳句 声に出して読もう
毎号2句を取り上げ、俳句のイメージをつかみやすいイラストと共に掲載。五七五のリズム、韻、日本の四季を味わいながら感性を育みます。
童謡の世界
日本の心が表現されている大切な童謡を選定。歌詞の情景を切り取った童謡画が、童謡の世界へと誘います。皆で楽しんで歌いながら、日本の原風景や美意識を知ることができます。
4月号 | 舌切り雀 | 10月号 | 風の神と子供 |
---|---|---|---|
5月号 | 食わず女房 | 11月号 | 雌鶏と小麦粒 |
6月号 | そこつ惣兵衛 | 12月号 | 十二支のお話 |
7月号 | 浦島太郎 | 1月号 | 味噌買い橋 |
8月号 | 兎の大騒ぎ | 2月号 | だんだんのみ |
9月号 | 梨売りと仙人 | 3月号 | 花咲か爺さん |