法人向け教材のご紹介 > 読み > 仲良し文庫 > 仲良し文庫4月号 舌切り雀

月刊絵本シリーズ

花園文庫
仲良し文庫
出会い文庫
二葉文庫

仲良し文庫4月号 舌切り雀

月刊絵本

定価: 640円+税

A4判(210×297㎜) 24ページ
文:中島和子
絵:髙見八重子

日本昔話【舌切り雀(したきりすずめ)】
日本五大昔話の一つとして有名なお話。「チュンや チュンや どこにいる お宿はどこだ」のお爺さんの掛け声と共に、雀の世界へと誘われます。優しさと愛らしさがあふれる絵も魅力の作品です。

内容

可愛がっていた小雀がいなくなり、心配したお爺さんは、遠い遠い山の奥まで探しに出かけます。無事に小雀と再会できたお爺さんは、他の雀たちにも歓迎され、楽しいひと時を過ごします。帰りにもらったお土産には、大判小判がざっくざく。それを見たお婆さんは、もっと沢山の財宝をもらおうと欲を出しますが……。
文化を音読 弾む言葉で日本語晴れ
絵:田仲由佳
わらべ歌「なかなかホイ」
口ずさんでいると、自然にリズムが生まれてきます。手まり唄でもありますので、ボールをつきながら音読するのも楽しいでしょう。
文化を音読 弾む言葉で日本語晴れ

俳句 声に出して読もう
イラスト:東郷なりさ
「春の海 終日のたり のたりかな」
「行く春や 逡巡として 遅桜」を紹介。
俳句 声に出して読もう

童謡の世界
絵:笹沼香
「春が来た」

『素話カードセット』を使うと、効果が更にアップ!

より効果的な絵本指導のために、お話のキーワードを漢字カードにしました。子供たちにカードを見せながらお話を読んで、言葉の定着率を高めましょう。

▶素話カードセットの詳細はこちら