勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
勤務地 | 大阪市天王寺区上本町6丁目3-31-1506 (株)登龍館 大阪本社 |
休日・休暇 | 年間休日125日/完全週休二日制(土日)祝日 夏季 冬季 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回 交通費全額支給 社会保険完備 退職金制度あり |
仕事内容 | 営業サポート、事務処理、その他関連する業務全般 ・受注管理 ・売上伝票発行・請求書発行(専用システム) ・来客対応、電話対応 ・その他、イベント時のサポート、 ・データ分析などをお願いすることもあります。 |
---|---|
募集人数 | 1名 |
こんな方を 求めています |
高卒以上 Excel、Wordなどパソコンを使った作業全般ができる方
※ファイルメーカーの使用経験がある方歓迎 未経験でも、人のサポートをすることが好きで、パソコンのスキルをある程度お持ちの方なら大丈夫です。 |
給与 | 月給19万5000円~22万円 ※経験・スキルによる |
試用期間 | 6ヶ月 試用期間中は9:00~17:00勤務 時給1,300円 ※交通費別途支給 |
残業 | 忙しい時期もありますが、月平均約5時間 程度。 | 応募方法 | メール、もしくは郵送にて履歴書(写真貼付)と職務経歴書をお送りください。 書類選考の上、ご連絡を差し上げます。 メールの方はこちらへ/honsya@toryukan.co.jp 郵送の方はこちらへ/〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目3-31-1506 ※就業中の方は面接日時・入社日のご相談に応じます。 ※応募の秘密は厳守します。 ※ご応募いただいた個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 ご不明な点は、下記までお気軽にお問合せください。 06-6773-3931 採用担当 |
仕事内容 | 【大阪勤務】編集・製作担当(絵本・機関紙) 発行書籍(主に幼児向け月刊絵本)内容の企画・立案から、画家および作家への依頼、校正、印刷会社対応など一貫した業務を行っていただきます。また、機関紙の原稿執筆や営業ツール(パンフレット等)のディレクションも行っていただきます。 |
---|---|
対象となる方 | 幼児教育、国語教育、絵本編集に興味のある方。編集制作経験者は優遇いたします。 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
勤務地 | <勤務地詳細>本社 住所:大阪市天王寺区上本町6-3-31-1506 勤務地最寄駅:谷町線・千日前線/谷町九丁目 近鉄線/大阪上本町 |
勤務時間 | <勤務時間>9:00~18:00(所定労働時間:8時間0分)休憩時間:60分 時間外労働有無:有(時期により差があります) |
雇用形態 | 正社員 <雇用形態補足>期間の定め:無 <試用期間>3ヶ月 |
給与 | 月給250,000円~(経験等により優遇いたします。ただし、試用期間中は、本採用時の8割支給 200,000円~) <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足>※ご経験に応じての年収提示となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※月給(月額)は固定手当を含みます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>通勤手当:上限30,000円/月 家族手当:配偶者10,000円その他5,000円 住宅手当:20,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:3年以上の勤続に限る <定年>60歳 <育休取得実績>有 <その他補足>定年後再雇用制度、産休、育児休暇 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)年間休日125日 土日祝休、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 | 応募方法 | メール、もしくは郵送にて履歴書(写真添付)・職務経歴書をお送りください。 書類審査→筆記試験→面談、となります。 メールの方はこちらへ:hensyu@toryukan.co.jp 郵送の方はこちらへ:〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6-3-31-1506 ご質問・ご不明な点は、下記までお問い合わせください。 【電話】06-6773-3931 (株)登龍館 編集員採用担当迄 |
目的 | 石井方式 国語・算数教育の普及 |
---|---|
業務内容 | 本部教室を中心に全国の幼稚園・保育園・認定こども園において、独自の教室を展開しています。 石井方式の指導で子供たちの健全なる育成ならびに基礎学力の向上を目指します。 |
研修 | 有り |
待遇 | 当社規定による |
勤務時間 | 午後2時または3時頃より1~3時間。週1回以上の勤務 |
勤務地 | 本部教室を中心とした全国主要都市の幼稚園・保育園・認定こども園 (所定の研修期間修了後、派遣先を決定します。) |
「毎回子供たちの反応が楽しみです」
経験3年目
元保育士としての経験を生かしたいという思いと絵本が好きだったことが、この仕事に興味を持つきっかけでした。研修での先輩方のテンポのよい授業や楽しい読み聞かせに心をつかまれ、ロールプレイ方式で子供と指導者の両方を体験でき、実際の授業をイメージすることができました。
表現をつけて絵本を読むということは難しいですが、それ以上に子供たちが、楽しくお話を聞いている様子にやりがいを感じる毎日です。現場で、絵本を通して子供たちと心が通い合い、彼らの吸収力や成長を日々感じることができるのもこの仕事の素晴らしいところです。
「子供と共に学ぶ」
経験10年目
新聞の講師募集欄に掲載していた『お受験目的の塾ではなく、幼児期に本物を与える教室』という一文を見て、「お受験目的でない幼児教室って? 幼児期に本物を与えるってどんな事だろう?」と、たいへん興味を持ち、すぐに応募しました。
「やってみて出来た!」「解った!」「もっとやりたい!」という笑顔の子供たちを見ていると、これこそ幼児期に必要な教育法だと感じます。子供の能力は、素晴らしいですね。その能力を引き出し、伸ばすことができるよう『自分自身、授業を楽しむ』をモットーに、子供たちからパワーをもらって頑張っています。
「充実した研修内容で安心」
経験2年目
ジャンルは違いますが、別の幼児教室の仕事を行っていました。3日間の研修を済ませ、教室を任され指導を行いました。とにかく楽しく行えば良いということで会社からの助言も少なく、不安な毎日が続き辞めることにしました。国語力 才能開発研究会では、少し長すぎると思うほどの日程でみっちりと研修を行っていただきました。また、指導に出向くようになってからも、定期的な研修があり助かっています。当初、幼児にとって難しい内容ではないかと思う部分もありましたが、幼児の能力の素晴らしさ、吸収力の高さにびっくりしています。子供たちの反応が良いため、指導する楽しさが倍増しています。
「子供たちが待っている」
経験6年目
子育ても一段落し、毎日ではなくとも仕事をしたいと思っていた時に講師募集広告を目にしました。どのような仕事であるのか興味を持ち説明会に参加しました。教育内容に共感する部分も多く、また、それ以上にやりがいのある仕事だと思いました。1年目は、確かに大変で無我夢中の毎日でした。正直、辞めたいと思った時もありました。3年生(年中から担当)を初めて送り出した卒業式。卒業証書を渡す手が震え感激でとめどもなく涙が溢れてきました。この仕事を続けてきて本当に良かったと思いました。今日も可愛い子供たちが教室で待ってくれています。いつまでもこの仕事を続けていきたいと思っています。
各地区とも定期的に募集しています。
詳細につきましては、電話またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。