第11回 団体の部 結果発表
お子様の成長の励みとなる「音読コンクール」(幼年国語教育会主催/国語力 才能開発研究会指導/読売新聞社・登龍館後援)。
団体の部は今年で第11回を迎え、ますます応募数が増加となりました。
このたび入賞園が決定しましたので発表いたします。
なお、今回以下の通り新設・変更した賞がございます。
〇第1部門・・・優秀賞銅賞を新設しました。
〇第2部門・・・幼年国語教育会賞・読売新聞社賞以外は特別賞としました。
◎第11回 団体の部
(音読コンクールのために行った園児の団体朗読を収録したもの)
年 少 | 年 中 | 年 長 | |
---|---|---|---|
最優秀賞 | すもも木幼稚園(東京都) ・みんなでお芋 ・雨ニモマケズ |
こだま幼稚園(群馬県) ・カチカチ山 ・報徳訓 |
文化保育園(大阪府) ・大工と鬼六 ・竹取物語 他 |
読売新聞社賞 | こだま幼稚園(群馬県) ・狼と七匹の子山羊 ・唐詩 |
文化保育園(大阪府) ・ふるやのもり ・方丈記 他 |
ひまわりDO•DO保育園・ひまわりDO•DO第二保育園(埼玉県) ・不思議な石臼 ・報徳訓 |
優秀賞 <金賞> |
Little Village 世良田の杜(群馬県) | Little Village 世良田の杜(群馬県) | 札幌きたの幼稚園(北海道) |
端山の丘こども園(京都府) | ひまわりDO•DO保育園・ひまわりDO•DO第二保育園(埼玉県) | Little Village 世良田の杜(群馬県) | |
文化保育園(大阪府) | 西大和保育園(奈良県) | こだま幼稚園(群馬県) | |
西大和保育園(奈良県) | あかつき保育園(福岡県) | すもも木幼稚園(東京都) | |
あかつき保育園(福岡県) | ルンビニ保育園(長崎県) | 日宇保育所(長崎県) | |
ルンビニ保育園(長崎県) | |||
[年少未満] | |||
文化保育園(大阪府) | |||
優秀賞 <銀賞> |
松本幼稚園(東京都) | 市毛フレンド保育園(茨城県) | 市毛フレンド保育園(茨城県) |
中央幼稚園(神奈川県) | 幸手白百合幼稚園(埼玉県) | さざれ幼稚園(千葉県) | |
木田幼稚園(愛知県) | すもも木幼稚園(東京都) | 中央幼稚園(神奈川県) | |
福本保育園(熊本県) | 中央幼稚園(神奈川県) | 市川南幼稚園(山梨県) | |
高蔵幼児園(愛知県) | 東百舌鳥幼稚園(大阪府) | ||
美里幼稚園(愛知県) | もろぐち保育園(大阪府) | ||
[年少未満] | あけぼの・保育学院(奈良県) | あけぼの・保育学院(奈良県) | |
針尾保育園(長崎県) | くちなし幼稚園(奈良県) | 西大和保育園(奈良県) | |
上野山保育園(和歌山県) | 上野山保育園(和歌山県) | ||
芦北保育園(熊本県) | あかつき保育園(福岡県) | ||
芦北保育園(熊本県) | |||
優秀賞 <銅賞> |
札幌きたの幼稚園(北海道) | 土浦愛隣会保育所(茨城県) | |
太陽保育園(群馬県) | 東峰保育園(栃木県) | ||
よこづつみ保育園(大阪府) | 青空保育園(群馬県) | ||
栗橋白百合幼稚園(埼玉県) | |||
大東幼稚園(埼玉県) | |||
ちくみ幼稚園(埼玉県) | |||
東雲キャナルコートナーサリースクール(東京都) | |||
松本幼稚園(東京都) | |||
木田幼稚園(愛知県) | |||
山手幼稚園(岐阜県) | |||
まつさか幼稚園(三重県) | |||
ちびっこきらら保育園(富山県) | |||
優良賞 | かもめ幼稚園(青森県) | かもめ幼稚園(青森県) | かもめ幼稚園(青森県) |
市毛フレンド保育園(茨城県) | 東峰保育園(栃木県) | あゆみ保育園(茨城県) | |
東峰保育園(栃木県) | 青空保育園(群馬県) | 太陽保育園(群馬県) | |
青空保育園(群馬県) | 栗橋白百合幼稚園(埼玉県) | 幸手白百合幼稚園(埼玉県) | |
太陽保育園(群馬県) | 幸手白百合幼稚園(埼玉県) | しらこばと保育園(埼玉県) | |
栗橋白百合幼稚園(埼玉県) | しらこばと保育園(埼玉県) | 大東幼稚園(埼玉県) | |
幸手白百合幼稚園(埼玉県) | 大東幼稚園(埼玉県) | ちくみ幼稚園(埼玉県) | |
しらこばと保育園(埼玉県) | 松沢幼稚園(埼玉県) | 松沢幼稚園(埼玉県) | |
大東幼稚園(埼玉県) | 江東湾岸サテライトスマートナーサリースクール(東京都) | 江東湾岸サテライトスマートナーサリースクール(東京都) | |
松沢幼稚園(埼玉県) | 江東湾岸サテライトナーサリースクール(東京都) | 江東湾岸サテライトナーサリースクール(東京都) | |
江東湾岸サテライトスマートナーサリースクール(東京都) | 東雲キャナルコートナーサリースクール(東京都) | 印内保育園(千葉県) | |
江東湾岸サテライトナーサリースクール(東京都) | 松本幼稚園(東京都) | 海神南保育園(千葉県) | |
東雲キャナルコートナーサリースクール(東京都) | 印内保育園(千葉県) | 明佳幼稚園(愛知県) | |
印内保育園(千葉県) | 海神南保育園(千葉県) | まさ美幼稚園(愛知県) | |
海神南保育園(千葉県) | さざれ幼稚園(千葉県) | まさみが丘幼稚園(愛知県) | |
さざれ幼稚園(千葉県) | 市川南幼稚園(山梨県) | 端山の丘こども園(京都府) | |
市川南幼稚園(山梨県) | 木田幼稚園(愛知県) | アスール幼稚園(大阪府) | |
高蔵幼児園(愛知県) | まさ美幼稚園(愛知県) | 上代幼稚園(大阪府) | |
まさ美幼稚園(愛知県) | まさみが丘幼稚園(愛知県) | 忍ヶ丘愛育園(大阪府) | |
まさみが丘幼稚園(愛知県) | 山手幼稚園(岐阜県) | つみき保育園(大阪府) | |
山手幼稚園(岐阜県) | ちびっこきらら保育園(富山県) | 東百舌鳥幼稚園(大阪府) | |
ちびっこきらら保育園(富山県) | 端山の丘こども園(京都府) | フタバ学園(大阪府) | |
忍ヶ丘愛育園(大阪府) | アスール幼稚園(大阪府) | あけぼの・保育学院(奈良県) | |
みどり幼児園(大阪府) | 上代幼稚園(大阪府) | 近畿大学附属幼稚園(奈良県) | |
あけぼの・保育学院(奈良県) | 忍ヶ丘愛育園(大阪府) | 花吉野えんめい保育園(奈良県) | |
くちなし幼稚園(奈良県) | もろぐち保育園(大阪府) | いずみ保育園(和歌山県) | |
花吉野えんめい保育園(奈良県) | あけぼの・保育学院(奈良県) | 芳養保育所(和歌山県) | |
上野山保育園(和歌山県) | 近畿大学附属幼稚園(奈良県) | 大崎保育園(佐賀県) | |
針尾保育園(長崎県) | くちなし幼稚園(奈良県) | 針尾保育園(長崎県) | |
すぎのこ幼稚園(大分県) | 花吉野えんめい保育園(奈良県) | すぎのこ幼稚園(大分県) | |
加茂川保育園(熊本県) | 大崎保育園(佐賀県) | 阿蘇こうのとり保育園 (熊本県) |
|
こうのとり保育園(熊本県) | 針尾保育園(長崎県) | 加茂川保育園(熊本県) | |
さくらんぼ愛園(熊本県) | 日宇保育所(長崎県) | こうのとり保育園(熊本県) | |
太陽の子保育園(鹿児島県) | すぎのこ幼稚園(大分県) | さくらんぼ愛園(熊本県) | |
加茂川保育園(熊本県) | 福本保育園(熊本県) | ||
こうのとり保育園(熊本県) | 岩川保育園(鹿児島県) | ||
[年少未満] | 福本保育園(熊本県) | 鹿児島さくら幼稚園(鹿児島県) | |
ちびっこきらら保育園(富山県) | 岩川保育園(鹿児島県) | 太陽の子保育園(鹿児島県) | |
さくらんぼ愛園(熊本県) | 鹿児島さくら幼稚園(鹿児島県) | 津山幼稚園(沖縄県) | |
太陽の子保育園(鹿児島県) |
※同一園の同一学年で複数のクラスが応募し、クラスごとに賞が異なる場合、複数の賞に園名が掲載されます。
◎年少最優秀賞 すもも木幼稚園
年少担任 上口 侑乃
この度、最優秀賞という大きな賞を頂き、心から嬉しく思います。有り難うございます。
今回は「みんなでお芋」、「雨ニモマケズ」に挑戦しました。すもも木幼稚園では、学年全員で音読することを大切にしています。今年も年少組全四十二名で力を合わせて取り組んできました。四十二名もの人数で声や表現、心を一つに合わせていくのは大変なことです。ですが、登場人物の気持ちや背景を話し合ったり、音読の練習で声が揃わなかったり、反対にぴたりと揃ったり、音読に関する大変さや楽しさ、喜び等その全てを年少組全員で共有できたことで、とても豊かな時間を過ごすことができました。毎年園で行われる音読発表会でも、お客様のためにと心のこもった音読をすることができ、大きな拍手を頂いています。音読コンクールへの取り組みを通し、学年の絆が一段と深まり、さらに素晴らしい賞を頂けたことで、子供たち担任共に貴重な経験をさせていただきました。今後も感性を磨き、一緒に成長していきたいです。
◎年中最優秀賞 こだま幼稚園
年中担任 渡邉 恵
この度、最優秀賞という素晴らしい賞を頂くことができ、大変嬉しく思っております。有り難うございました。
子供たちは、漢字の絵本が大好きで、日頃より様々なお話や漢字に触れることを楽しんでいます。音読では、子供たちが表現力豊かに読めるよう、先生方自身も意識しています。まず、読み聞かせをして、絵を見てどのような場面か、各登場人物はどのような声色かを一緒に考えています。そして、場面ごとに間の取り方や読む速さを工夫しています。音読を通して、クラス全員で声を揃えて読むことや表現することの楽しさを改めて感じることができました。
今回の受賞は、子供たちのみならず、先生にも励みになりました。今後も様々なお話や古典を通して、美しい日本語に触れていきたいと思います。そして、子供たちの表現力や感性を高めていけるよう、音読を楽しんでいきます。
◎年長最優秀賞 文化保育園
年長担当 平井 ナオミ
この度は、最優秀賞を頂きまして本当に有り難うございました。
今回は、花園文庫の中より「大工と鬼六」を選び挑戦しました。「大工と鬼六」の話はとても楽しく、子供たちも大好きです。鬼や大工どん役に分かれて劇のように掛け合ったり、台詞の言い回しをおもしろ楽しく言ったり、一つ一つの場面をゆっくり丁寧に進めていったりすることで、話の情景を思い描き、登場人物の気持ちを少しずつ感じとって読めるようになってきました。課題はたくさんありましたが、今回の受賞は、子供たちにとって大きな自信につながりました。就学しても心から楽しんで本読みがしっかりできる子供になってほしいと思います。
これからも初心を忘れず、子供たちとともに成長し続けて参りたいと思います。
*当部門は園単位での授賞です。
(平成26年11月8日~27年11月6日に開催された発表会や卒園式等行事の中での園児の団体朗読を収録したもの)
◎第11回 団体の部<第2部門>
幼年国語教育会賞 | 高蔵幼児園(愛知県) ・ジャックと豆の木 ・漢詩 |
読売新聞社賞 | 鷺沼なかよし保育園(神奈川県) ・五十音 ・平家物語 |
特別賞 | なこそ幼稚園(福島県) |
むつぎ幼稚園(群馬県) | |
中央幼稚園(神奈川県) | |
上社幼稚園(愛知県) |
◎幼年国語教育会賞 高蔵幼児園
年長担任 林 あかね
この度、前年度に続き幼年国語教育会賞を頂くことができ、大変嬉しく思います。ありがとうございました。
日々の日課活動の中では、論語や百人一首、詩などに取り組んでいます。リズム良く読んだり、一つ一つの言葉の意味を感じ取ったりすることで、声に出して読むことに喜びを持てるようになりました。
毎年行っている七夕祭りは、このような日々の積み重ねを発表する良い機会となっています。漢字絵本では、登場人物の気持ちに寄り添い、どのように読めば良いか、意見を出し合ったり、掛け合いの部分ではテンポや間の取り方を大切にしたりして練習してきました。深く読んでいくにつれ、読み方に自然と感情が込められるようになり、劇遊びに発展させるクラスもあります。発表会では大勢の保護者の前で堂々と発表することができました。
今回の受賞は、子供たちと保育士にとって大きな自信となりました。これからもたくさんの作品に触れ、音読を楽しむ子供たちにしたいと思います。
今年も多数のご応募、誠にありがとうございました。
来年もどうぞご参加ください。